所長ごあいさつ

所長 山田博一私の父が幼少期に大病で命を落としかけたとき、母方の祖父で昭和漢方の祖といわれる「大塚敬節」に命を救われたそうです。私が物心ついた頃から、祖父と父はずっと漢方の話をしていました。そのような環境の中、大学の医学部を卒業し、祖父に師事して漢方を学びました。

昭和30年に父が自宅で開業。その後、漢方医を育てるためと、当時保険適用となった漢方エキス製剤が実際に有効か確認するため、昭和56年に渋谷診療所を開設しました。ここは日本で最初の「保険適用の漢方専門診療所」となります。

漢方は、その症状に適応した処方を選択でき、また漢方医学的に症状の原因を考えて治療をすることができます。病院で「病気ではないから大丈夫」と言われても、患者さんは実際に困っている。そのようなときに対処できるのが漢方の特徴です。
まだ身近に感じられないと思われる方も、ぜひ一度当院の漢方をお試しください。

臨床応用傷寒論解説(東洋医学選書)大塚敬節著

【経歴】
1978年 東京医科大学卒業

【資格等】
山田光胤記念漢方内科渋谷診療所所長
皇風会山田医院副院長
日本東洋医学会認定 漢方専門医、指導医

お知らせ

  • ★★【重要】当診療所は2023年12月を以て閉院致します。★★
    長らくのご愛顧ありがとうございました。

  • ★2023年9月より火曜日及び第2、第4木曜日午後は休診になります★

  • ★2023年9月より初診の受付を中止します★

  • ★★診療終了時間の15分前までに受付をお済ませください★★

  • 8月9日午後、8月10日午前の診療は山田(博)医師になります。

  • 8月3日木曜日、担当医が山田(享)から山田(博)に変更になります

  • 8月21日(月)から8月26日(土)まで夏季休暇となります。

  • 令和5年4月1日よりマイナンバーカードでの資格確認が可能です。

  • 問い合わせフォームへの営業のメールは一切お断りします。

  • 平成31年より第1金曜午前は山田博一医師の診療となります。

  • 平成31年より第5土曜日は休診となります。

  • 初診の予約はメールでは出来ません。TELにてお願いします。

  • ホームページをリニューアルしました。

お知らせ一覧はこちら

山田光胤記念漢方内科渋谷診療所にお気軽にお問合せください!